経理代行の利用が初めての方へ

経理は会社の重要な機能であるため、もっと改善を図りたいと考えている経営者の方は非常に多いのではないでしょうか。

そこで今注目されている「経理代行」の定義を説明するとともに、利用することでどんなメリットがあるのかをご紹介します。

 

 

定義

 

経理代行とは、記帳代行をはじめとした経理事務だけでなく、給与計算・振込代行・請求書発行など経理事務全体のアウトソーシングのことをいいます

 

 

次に、経理代行を導入するメリットを3点ご紹介します

 

 

①経理人員にかかるコストの効率化

 

経理業務の種類はその難易度別に以下の3つに分類できます。

 

(1)単純な入力作業業務
(2)簿記や会計等一定の知識が求められる業務
(3)高度な判断や専門知識が求められる業務

 

自社で(1)~(3)までカバーできる人材を採用した場合、人件費が高くなり、単純な入力作業を行う場合には非効率的です。

 

また、人件費が安く高度な知識を持ち合わせていない人材を採用した場合には、一定の知識で行える業務まではこなすことができますが、高度な部分の業務についてはこなすことができないため、別途専門家へ依頼しなければならないなど、コストが二重で発生する可能性があります。

 

経理代行を導入した場合、当社にはそれぞれの難易度ごとに業務をこなす人材が揃っているため、それぞれの人材が分担して一連の業務をこなすことができます。しかも、当社にお支払いいただく報酬は依頼する業務量の分だけ済むため、経理1名分の人件費で十分に業務を回すことができます。

 

 

②経理部門の安定

 

採用した経理がやっと一人前の仕事ができるようになったと思った途端、退職したいと告げられるといった話も少なくありません。

せっかく育てた経理部門の人材が退職を希望する理由として多くあるのがこの2つです。

 

 

・仕事に慣れてくると業務内容がマンネリ化して飽きてきてしまう
・ルーティンワークが多く、高度な仕事をする機会が少ない

 

 

この問題を解決するためにも、経理代行の導入によってルーティンワークはアウトソースし、より高度な仕事、さらには会社の未来を作るような仕事をどんどん社員に任せていくべきでしょう。

 

 

 

③経理業務プロセスの改善

 

経理業務のプロセスが改善されない原因として考えられるものとしてよく挙げられるのが、

 

 

・昔から使っているからという理由だけで、効率の悪い形式を使い続けている
・部門間の連携が悪く、重複する仕事を行ってしまっている

 

 

経理代行を導入する場合、実際に経理代行業務を実施する前に必ず現状の経理業務プロセスに対してヒアリングを行います。

非効率であったり、無駄なプロセスについては改善を行ってから業務を実施していくため、より効率的なかたちで経理業務が進めていくことができます。

 

 

 

「経理代行」「業務の効率化」「経理業務のアウトソーシング」は、名古屋記帳経理代行サポートセンターへ!!(052-485-8020)